頭蓋仙骨療法|福岡市西区姪浜の整体

JOE

  • ご予約・お問い合わせはお気軽に

    • 0928831880
    • メール

    ※完全予約制につき、事前に必ずお問い合わせ下さい

  • 診療時間 9:00~21:00

    • ※月曜定休日
    • ※火・金曜日と第1・第3木曜日は18:00まで
    • ※祝祭日営業

頭蓋仙骨療法

頭蓋仙骨療法
について

欧米の外科医が用いるオステオパシー療法の中でも、特に高度とされる手技療法です。
クラニオ・セイクラル・セラピー(Cranio Sacral Therapy)、通称C・S・Tと呼ばれています。

頭の骨が動く!?

頭蓋骨は顔面を除き、7枚の骨で構成されています。それは、縫合というギザギザの継ぎ目で連結されており、わずかながら動いています。

何故、頭の骨が動くのか?

脳から脊髄は軟膜、くも膜、硬膜という三層の膜で覆われ、保護されています。
その中を
脳脊髄液がユックリと循環しています。
脳脊髄液は、脊髄内の栄養の供給、老廃物の除去を主に行なっており、この循環のリズムに伴って頭の骨が動いているのです。

硬膜のトラブル!?

硬膜が緊張したり、捻じれたりすると、例えそれがわずかでも神経の伝達に支障が生じ様々な症状の原因となります。
これがいわゆる
硬膜系といわれる問題です。
この硬膜のトラブルを解消していくのが頭蓋仙骨療法です。

頭蓋骨の歪み

頭蓋骨が歪むということは縫合の動きが悪くなるということです。
縫合の動きが悪くなるということは、硬膜に緊張や歪み等、何らかの問題が起こっている可能性があります。

外傷だけでなく、ショックやストレス等でも起こると言われています。

5グラムの治療

頭蓋仙骨療法は、頭蓋骨にわずか5グラム(A4用紙一枚程度)の圧力でタッチしてその動きを正常化に導き、硬膜に起こっている問題を解消していきます。
頭痛、めまい、吐き気、耳鳴り、腰痛をはじめとした様々な痛みから、うつ等の情緒障害、その他、原因のはっきりとしない様々な症状に効果があるとされます。

当院では、頭蓋仙骨療法に対する特別料金は一切いただいておらず、施術者の判断によって必要と思われる患者さんに対して、通常のプログラムの中の一環として施術を行なっております。

ページトップへ戻る