092-883-1880お問い合わせ

※完全予約制につき、事前に必ずお問い合わせください。
また、営業電話は一切お断りしています。

院長ブログ

院長ブログ

前十字靱帯再建術、その後 ★膝、手術★ 福岡市西区早良区の整体院 ハンズオンセラピージョウ

昨年8月に受けた左膝の手術から、約10カ月が過ぎようとしています。

現在の左膝の状態は、日常生活はほぼ支障なし、ライフワークである武術の練習やランニング、ウェイトトレーニング等もほぼ問題なく取り組めるまでに回復しました。

先日、月1回の定期検診に行ったところ、病院でのリハビリは終了してもよいでしょう、との診断をいただき、完全回復に大きく近付いた様です。
担当していただいた理学療法士の奥田先生のお陰です。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

私の取り組んでいる武術は組み手という自由攻防訓練がありまして、パンチや蹴りを実際に全力で当てます。
今現在、手技のみに限定した組み手であれば思い切り出来るところまで回復していますが、これに蹴りを加えるのはいささか不安があって、その段階まで行けたら完全回復だと自分の中では考えています。

うちの近くにおいしい焼鳥屋さんがあって時々飲みに行くのですが、そこの店長さんもバスケットボールで前十字靱帯を断裂して手術を受けたことがあるとのことで、その後、仕事などでリハビリを満足にできないまま、1年後くらいに久しぶりにバスケをやったら、同じ個所を再断裂してしまった・・・。なんて話を聞いているものですから、完全復帰にはどうしても慎重になってしまいます。

うかつに無理なことをしたら取り返しのつかないことになってしまう・・・。と、ここはこれぐらいは慎重になっておいた方がいいところだと、自分に言い聞かせています。

先日のリハビリの際、理学療法士の先生から太ももの周囲を計ってもらったところ、左足の太さが右足に比べてまだ2.5cm細いとわかって、少しショックでした。
自分の手応えでは筋力的には右と同じくらいに回復していると感じていたものですから…。
これは、病院でのリハビリはいったん終了しても、まだまだ筋力回復のトレーニングは続けなくてはダメってことなんだと思いました。

私の場合、前十字靱帯だけでなく、半月板も損傷してたので、手術後の固定期間が通常、1週間のところが2週間に及びました。
2週間の間、左足は装具でガッチリ固定されていて、リハビリで許可される以外はほとんど動かされることはなく、その間に筋肉の委縮、硬化がなされてしまったようです。
もちろん、それは当然のことで手術後すぐにリハビリに入ることで、少しでもその運動機能の退化を防ぐことも手術後のケアで用意されています。
内臓の手術の場合でも、以前は何日もベッドの上で安静だったところが、最近は手術の翌日から歩かされるとのことです。

それにしても筋肉は全く使わないでいると、こんなに固く、細く、動かなくなってしまう、そして、その回復には何ヶ月もの時間がかかってしまうのだ、ということを身を持って思い知らされました。大変でしたが、しかし、治療家としては貴重な経験となりました。

私が施術の現場で毎日のように対応させていただいている、腰痛や肩こりをはじめとした筋肉の拘縮という生体組織のトラブルに対して自分の身体でもって、それが如何なるものなのか、ということを否応なく認識させられた経験となりました。

筋肉は常に適度な刺激を与え続けることで活性化し、本来の弾力を維持できるけれど、何もしないでいると、またたく間に動物として必要な役割を手放してしまう・・・、ということですね。

次回は、そのあたりのことをコメントしてみたいと思います。

TelMailAccess